新型コロナウイルスは、ファッション業界に大きな打撃を与えました。市場や環境がかってない厳しい状況下で、来春夏の企画やMDを計画するのに苦心されていることと思います。
何より、今春夏の商品をいかに売っていくか、それに伴う晩夏・初秋のMDの再構築。そして、コロナショック以降の消費行動や考え方の変化などに対する商品と企画やMDのあり方・対応などの見直しが求められています。
そこで弊社では、来春夏のアパレル&ファッショングッズ商品の企画やMDの決定及び追加と修正に向け、今春夏の商品構成や20秋冬MDを考慮した上で、更にAFTER/WITHコロナ時代におけるファッションやトレンドのあり方も踏まえつつ、2021春夏に浮上しそうなテーマ&テイスト、テキスタイル、カラー&コーデ、スタイリング&アイテム、ファッショングッズ(シューズ・バッグ・洋品・アクセサリー)のおさえるべき商品&トレンドやMD、デザインポイントなどを国内市場とトレンドを熟知するトレンドアナリストにより具体的かつ的確に分析・予測します。
PART-1
2021春夏アイテム別注目のテキスタイル |
PART-2
2021春夏注目のカラー・配色&カラーマーチャンダイジング |
|
PART-3
2021春夏注目のスタイリング&アイテム |
PART-4
2021春夏注目の婦人靴・バッグ・洋品・アクセサリー |
|
※プログラムの詳細はパンフレットをご覧ください![]() |
![]() |
2020/07/21(火) 10:30-18:00 PART-1〜4 | 会場:長井記念館(渋谷二丁目) | Google map | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
2020/07/22(水) 10:30-18:00 PART-1〜4 | 会場:日本綿業会館(本町) | Google map | ![]() |
※東京・大阪とも開催決定致しました。 ![]() |
1981年株式会社ワールド入社。数々のブランドコーディネーターとして、商品開発に携わり、国内ブランドは元より海外本部では中国でのオリジナルブランドの立ち上げにも従事。国内商品開発本部やMDディレクション部で活躍後、2016年株式会社オフィス・ミーツアンドニーズ設立。長年の経験を活かしたディレクションや国内外のトレンド分析による商品開発、ブランディングや情報提供が得意分野。
化合繊メーカーでファッショントレンド予測と商品開発に従事後独立。現在はセレクトショップ、アパレル、ECの商品企画コンサルタントとして活動中。社会潮流を基にしたカラーディレクションやヒットカラー予測を強みとする。日本流行色協会レディスウェアスーパーバイザー、東京商工会議所カラーコーディネーター検定(1級ファッション分野)委員、文化学園大学非常勤講師なども務める。
百貨店の雑貨担当コーディネーター、雑貨ブランド及びセレクトショップの雑貨ディレクター兼バイヤーなどを経て、現在はトレンドセミナー講師、商品企画のコンサルティングを主な業務に活動中。
> 個人ブログ
下記フォームに必要事項を入力後、送信下さい。折り返し、受講票と会場案内図をお送りさせていただきます。お送りした受講票は当日会場の受付にご提出下さい。
なお、定員になり次第受付を終了いたします。
お手数ですが請求書到着1週間以内、もしくはご受講日1週間前までに必ず下記の口座にお振込み下さい。振込み手数料は、お客様負担とさせて頂きます。
また、一度お振込み頂いた受講料はご返金しかねますので、ご了承下さい。
・三菱UFJ銀行 近鉄学園前支店 (普)0071856 (株)ファッションリソースセンター
・三井住友銀行 学園前支店 (普)3756739 (株)ファッションリソースセンター
株式会社ファッションリソースセンター Tel.0742-51-3747 Fax.0742-51-2339